JOK Liteの過去ログ [101-150件分]
[別冊ジュンプロTop Page]
記入者:Yos 書込日時: 99年6月11日(金)01時07分51秒
まっち~さん、何やら少ししんみりしてる?
皆でネオ2でお金を貯めて、ジュンプロを新たに作りましょう。
・・・・・と言ってる本人、まだ登録してない~。
1日24時間じゃ足りないです~。
記入者:まっち~ 書込日時: 99年6月10日(木)21時48分23秒
別室ってもうないんですね。
着々と・・・
などとしんみりしたり、危機感持ったり
なんか違う気もしてきて
でもなんとなく、組織化されたような形も捨てがたく
場にとらわれずにいることが本当かもしれないけれど
消えてしまうことはないとしても
原点といえるものがなくまってしまうのは・・・
やっぱりそんな風に考えてしまい
そういうことが足かせになっているんだろう
結局、みんなそれぞれで
流れのままに身をまかせ
それが一番正解に近くて
なんだかんだで何にもしないのに
そのときの気分にまかせてこんなことを書いている
って何やってるかな、懲りもせず
疲れてるなぁ・・・
記入者:まっち~ 書込日時: 99年6月9日(水)00時41分02秒
どんなんなん?
ネオ2にはつながらないから自分で見に行くのは億劫だし。
あと数時間後には働いてるし。
>U2さん
僕は「よもやま」です。
旅行直前だったのでまだ出勤とかしたことないけど・・・
ペットの世話もしてないし。
で、やっぱ地道にお金を貯めて会社を興すしかないんすか?
会社発足のイベントとかしないのかな?
ネオのときはそうだったみたいだし。
とはいえ、今はテレホだからなんとも言えないけど。
相変わらずのサーバーエラーじゃどうにもなんないですね。
では、帰国後1発目はこの辺で。
まっち~でした。
記入者:U2 書込日時: 99年6月6日(日)10時00分58秒
ありがとう > かっくん
結局、会社はもう一度自分たちで興すしかないみたいだね。
#せいぜいいっぱい書き込むかな・・・
##だとすると、よもやまに転職するか・・・(笑)
記入者:かっくん 書込日時: 99年6月4日(金)23時20分22秒
今、自分のHPにも行けなかったとこ見ると、サーバが死んでるようです。
下の ココ のを こっち に同じものアップしました。
記入者:U2 書込日時: 99年6月4日(金)20時02分47秒
> かっくん
ココ へ、行けないっす~。
www2u.biglobe.ne.jp が死んでいるのかな?
記入者:かっくん 書込日時: 99年6月3日(木)23時46分53秒
問い合わせたネオから、返事がきたので、ココにアップしました。
記入者:まっち~ 書込日時: 99年6月3日(木)21時55分53秒
んー結局、訳がわからんままグアム行きか。
しかしまあ、カキコを見ると終始混雑しているようですねぇ。
さて帰国したころにはどうなっていることやら。
記入者:かっくん 書込日時: 99年6月3日(木)04時00分24秒
会社設立に関する記述がありませんでした。<ネオ2説明
既存の3社が、今あるだけのようです。
で、設立に関することを、ネオ中枢に確認メールしましたので、回答があれば
カキコミします。
記入者:roka 書込日時: 99年6月3日(木)03時33分52秒
今、自分の登録状況
住所、WEST-NORTH(つまり北西^^)24番地
家、高級マンション週30000なので出勤しないと減る一方だぁ
ペット、まだ
仕事、サイバーミュージック。面接してメール待ち
ひとまず在籍してジュンプロのために銭稼ぎの予定~
まっち~さん
ISDNでもやっぱり変わらないか・・・
YOSさん
リカさん、美里さんとか、
バンドメンバーで登録された方いるのでしょうか?
住所録は任せます。
まとめ
引っ越したらむこう三軒両隣に挨拶しましょう^^自分はしました。
ネオ2個人、個人隣同士の表示で長く付き合うので大切にしましょう(笑)
ネットナンパ師たる☆ちゃんが気に入るような同性制度もあるし^^
これから期待っと
記入者:Yos 書込日時: 99年6月2日(水)23時38分05秒
こんばんは~。
最近ちょびっと忙しくて、なかなか書きこみ出来なくてゴメンです。
ネオ2、ようやく始動しましたねぇ。
結局、U2さんが書いてた「信じるものは、ハメられる」パターンだったわけですね。
(ゆっくりネオ2の説明を読んでる時間がなくて、まだ登録もしてないんで、
詳しい状況がよくわかんないのですが・・・)
最近、志愛ちゃんと連絡取れません。
とゆーか、基本的に一方通行になっちゃってます。
そのうち、何らかの反応はあると思ってるのですが、
現状からは何とも言えません。
会社設立って、期限とかあるんでしょうか?
急いで会社を作る必要があるなら、
U2さんの書いてる方法もあるかと思うのですが・・・。
記入者:まっち~ 書込日時: 99年6月2日(水)22時21分13秒
追記・・・rokaさんへ
今日ですが10時過ぎからエラーが出始めました。
ビジネス街やペット購入など行ってもエラーが出ます。
9時台は大丈夫だったのに。
やっぱアクセス過多になってるんでしょう。
結局ISDNでも受け側の許容範囲を越えてしまえば同じなんですね(泣)
ということで、今日はもうダメかな・・・
記入者:まっち~ 書込日時: 99年6月2日(水)21時21分55秒
ネオ2について
といっても、まだ今日は見に行ってないので昨日の段階で思ったこと。
下のカキコでU2さんが言うようにシステムが面倒ですね。
ただネオにおけるお金の意味や価値のなさというのを打開したかったという中枢の意図があったのでしょう。
僕も暇な時期にはネオ2くらいお金がかかったりするシステムじゃなきゃ物足りないと思いました。
それと単に出勤だけでなく発言も反映されるというのも、もっとリアリティというかコミニュケーションをということなんでしょうか。
ま、その辺のことは実際動いてみないとわかりませんね。
で、会社設立についてですけど、やっぱ5000万Fz必要なんですね。
それってすぐには会社設立は無理ってことですよね。
U2さんの言うようなやり方もあるんでしょうけど・・・
rokaさんの言うようにとりあえずは様子を見て、ここをはじめ、関連のページで連絡を取っていくのが妥当じゃないでしょうか。
記入者:U2 書込日時: 99年6月2日(水)07時29分02秒
とりあえず、ねお2で手っ取り早く会社を設立する方法は、
1.持っているメールアドレスを総動員して、ネオ2に登録する。
#架空の人物仕立て上げると、文句言われるだろうけど
↓
2.個人融資&銀行融資で一人にお金を集める。
#もちろん、人を募ってお金を集めるでも可
↓
3.会社設立申請を行う。
↓
4.(たぶん)設立した初代社長は、破産する。
#社長の給料を持ってしても、借りたお金を全額返済するのは、苦しい筈
↓
5.社長交代を行う。
で、いける。と思うんだけど、破産を前提にするってのも、どうか・・
だしねぇ。
----
それにしても、システムを煩雑にしすぎ。
片手間にやるには、大変そうだねぇ。
記入者:U2 書込日時: 99年6月1日(火)23時42分12秒
結局、5.に、近いみたいだね。
会社設立には、申し込み金50万Fzに設立資金5000万Fzが必要らしい。
やっぱ「信じるものは、ハメられる」。
記入者:U2 書込日時: 99年6月1日(火)23時22分32秒
結局、5.に、近いみたいだね。
会社設立には、申し込み金50万Fzに設立資金5000万Fzが必要らしい。
やっぱ「信じるものは、ハメられる」。
記入者:まっち~ 書込日時: 99年6月1日(火)23時12分48秒
ちょっとイケナイことをしておくと
ネオ2の説明書をアップします。
ここです。
多分、つながらない人がほとんどでしょう。
で、会社設立は現状では早いもの勝ちのような・・・
とりあえず今日は僕はここまでなので、誰か後をよろしく。
記入者:roka 書込日時: 99年6月1日(火)00時04分23秒
チンプンカンプンな気もするけど、自分達の出来る事は3と4で
当日21時から会社設立まで何分か何日か余裕があるみたいですね?
でも、当日は自分は時代の変わり目を見てようと思います。
会社登録名は「ジュンプロ」でいいの?この名のバンド・仲間が出来たので
変えなくてもいいのはわかってるけど、英語でThe☆Junproとか
ジュンプロΖ^^;とかジュンプロエース(笑)なんか駄目だよね?
記入者:まっち~ 書込日時: 99年5月31日(月)21時38分48秒
>U2さん
さすがの日曜日って感じですね。
でも、修正中だったとは。
そこまでは気が付きませんでした。
まだまだチェックが足りんのね。
でもって。
いよいよ明日、ネオ2開始ですね。
僕としては平日の深夜は弱いし、強い土曜日の夜から日曜っていうのは
こんなときに限って旅行なので・・・
ま、明日9時からアクセス出来る状態にあれば僕も駆けつけます。
旅行前にある程度片を付けたくもあるし。
では。
記入者:U2 書込日時: 99年5月31日(月)16時45分09秒
俺も、しあ と直接の連絡は取れないので、なんとも言えないけど・・
ネオ2でジュンプロを開催するに当たって次のケースが考えられるわけね。
1. NWJから社長には連絡があって、会社存続希望調査みたいな物がある場合。
問題なく続けられる筈だけど、しあ社長がCNWに登録したメールアドレス
をチェック出来ていない場合トラブルが発生する可能性がある。
2. 現社長が申請すれば現在の会社を引き継げる場合。
期限までにしあに連絡が取れればなんとかなる(筈)。
3. 誰かが申請した時点で受理される場合。
先着順だとしたら、誰が行うか決めておいた方がいいかも・・
4. デフォルトで現在の会社が設定されていて、先着順に社長登録をした人が
社長となる場合。
倒産した時の復興窓口の様な物がある場合は、マイムマイム社のような
ことが発生するかもしれないので、見つけた人が取り合えずの仮社長に
なって置くのが無難かも?
5. CNWが『多くの会社や社員がそのまま「サイバーネオワールドvol.2」に
移行し存続されることを期待しております。』の言葉を破棄した場合。
昔みたいに、会社設立券の争奪戦が行われるかも???
その時は人海戦術でなんとかするしかない。
1. 2. は、しあに直接の連絡のつく人に聞いてもらうしかないなぁ。
3. 4.の場合、下手にぐずってると、全く関係ない人が社長になってしまうかも
知れないので目に付いた人がやるべきだと思う。
社長が重荷なら、社長交代すればいいしね。
5.には、ならないと信じたいけど・・「信じるものは、ハメられる」
世知辛い世の中よ(笑)。
まぁ、明日21時なるべくネットワークリーチブルな状態にいる様に心がけて置くっす。
そこで、現物をみて対策を協議しましょ!
一応、ジュンプロチャット簡易版を、明日の会議場所に指定しておきます。
待合わせは、ジュンプロの広場の伝言板を利用 又は、ジュンプロチャットROMの控え室にて待つってことで・・
記入者:U2 書込日時: 99年5月31日(月)09時32分08秒
> まっち~
チェック早すぎぃ~(笑)。
> 99年5月30日(日)16時41分42秒
この時間、ページの修正入れている最中だったな。
リロードするとページが変わってたりしたと思うぞ・・
記入者:まっち~ 書込日時: 99年5月30日(日)16時41分42秒
あーホントだ。
自己紹介の写真が変わってる。
ってこれ読んでわかる人ってゆくさんだけだな。
記入者:まっち~ 書込日時: 99年5月27日(木)19時35分17秒
カキコを読み返して。
な~んか突発的、思いつきで書いてるよなぁ、相変わらず。
それが悪いとは思わないけど、あんまり良くない面も持っていて・・・
つまりは、ちょっと恥ずかしくなったりするから。
でも、そんな自分がかわいかったり(謎)
記入者:まっち~ 書込日時: 99年5月26日(水)21時43分56秒
んにゃ。
励まし(?)のカキコが・・・
いや、なんか、構って欲しい人だから、僕って。
でも、みんながそんな人だから、僕も毎日来たくなるんです。
甘えだけど・・・
ってなんか弱、入ってるなぁ。
記入者:roka 書込日時: 99年5月26日(水)02時53分42秒
まっち~さん
昔の自分見てるようだ・・・
サターンで書いてた頃、誰が見てるんだぁ?ココ とかね?
自分も愚痴りました。(過去ログ参照って見るなぁ^^)
五月病のようですね?三日分のお薬を用意しときます(笑)
ココの過去ログで紹介したHPの「ダンシングベビー」
今、車のCMに使われているの知ってますか?
自分が流行の先駈け☆目の付け所がいい!(自画自賛)
まぁ、無理せずに頑張ってください。
記入者:Yos 書込日時: 99年5月26日(水)01時13分48秒
ここ、毎日チェックしてるっすよ。
ここだけでなく「あいうえお小説」も「ポエム」も「簡易チャット」も、
一通り全部、毎日昼間は会社から、夜は家からチェックしてるっす。
まっち~さんの独り言も、ちゃんと読んでるよ~ん。
記入者:U2 書込日時: 99年5月25日(火)16時54分01秒
> まっち~
こちらこそお世話になっていますぅ♪
ここ(JOKLite)の使い方は、真剣に悩まなくていいっすよ。
お気楽に、使いたいときに使えばいいっす。
そこそこチェックしてくれている人 は いるんで、
書き込みは、以外と(?)見られてるっすよ。
記入者:まっち~ 書込日時: 99年5月24日(月)21時25分21秒
ふ~ん、そうなんだ。
というか、どううけとめればいいんだろ。
ま、なんと言われようが自分のペースは守るんだけど。
でもこれはたしかなので言っておきます。
「いつもお世話になってます」
記入者:U2 書込日時: 99年5月24日(月)13時08分39秒
> まっち~
こっちは、控えのページなので、表に何か問題が生じたとき、
ブラウザの関係で表に書き込めなくなったとこ等に、使えればいいので、
繁盛しなくても気にしなくっていいっすよ。
それに、あまり真剣に使われてしまうと、管理が大変になって
困ってしまう・・(笑)
#今は週~月一度くらいのペースでbackupを取ってるけど、ログの回転が速くなると
管理も大変になってしまうのだ。
と、書きつつ、ジュンプロチャット簡易版 への独り言の書き込みを見るのを
楽しみにしてる奴・・・ > 俺(笑)
#ログ取って残したくなる(笑)。重くなるのでやらんけど。
記入者:まっち~ 書込日時: 99年5月23日(日)18時53分30秒
な~んかネオの方はカキコが増えてきて良い感じ。
に、対してこっちは・・・
とは言っても1週間しか経ってないか。
でもその気になればチャットと同じく独り占め出来るかも(笑)。
「あいうえお」や「ポエム」も止まりっぱなしだし。
いいんだかわるいんだか・・・
な~んて僕が危惧する必要なく世の中はうまくまわっているんだけどさぁ。
ふん、どーせそんなに余裕もなくなるんだろうし。
とりあえず秋が来るまで我慢だ。(独り愚痴)
記入者:まっち~ 書込日時: 99年5月15日(土)00時06分52秒
長野じゃないってさ。
ということで、とりあえずは暇になるんだろう。
でも下っ端で会社にいると使われちゃうから嫌だったりもするし。
ただ、そうなると次の行き場所の予想がつかないから不安だ。
ぬるい現場がいいなぁ。
記入者:まっち~ 書込日時: 99年5月13日(木)21時28分13秒
左利きかぁ。
なんかカッコいいなぁ。
アーティストっぽいというか、優れた感性の持ち主だとか。
そんなイメージを僕は持ってます。
ところで。
左利きってことは~。
右曲が・・・
失礼しました。
記入者:あおかげ 書込日時: 99年5月12日(水)23時25分09秒
Microsoft Internet Explorer 5.0(以下IE5)を使ってインターネットのホームページをご覧になったる場合、以下のような不具合が起きる可能性があります。
1.日本語が含まれているURLのホームぺージや画像が表示されない
2.文字コードの認識が正しく行われずに文字化けになる
3.メンバーズホームページ/インターウェイご利用上の動作不具合
参考リンク:
▼マイクロソフト IE5関連情報
▼Official Microsoft Users' Forums
→ Microsoft Personal OS Users' Forum(FMSPOS)
14番会議室「【交流】インターネット・エクスプローラー」
1.日本語が含まれているURLのホームぺージや画像が表示されない
IE5では、URLの文字変換処理が変わり、1バイト英数字以外(例えば日本語の漢字等2バイト文字)の文字がURLに含まれている場合、ブラウザー側で「UTF-8 (Unicode Translation Format-8) 」コードに変換してWWWサーバーに渡すようになりました。
メンバーズホームページを含め、世界中のWWWサーバーのほとんどは「UTF-8」に対応していないため、日本語を含むURLへアクセスすると「ページが見つかりません」エラーが発生したり、日本語ファイル名の画像が表示されない、といった現象が発生することがあります。
対策:「ツール(T)」メニューの「インターネットオプション(O)」→「詳細設定」→「ブラウズ」にて以下のように設定することで、従来通り表示できるようになります。
□いつも UTF-8 として URL を送信する
↑チェックをはずします。
●関連リンク
マイクロソフト サポート技術情報
[IE5]URL やファイル名に日本語が使用されていると表示できない件
※ホームページを作成されている方へ
ファイル名/ディレクトリー(フォルダー)名には、2バイト文字(漢字、ひらがな、カタカナ等)や空白を使用しないでください。日本語(2バイト文字)や空白を含むファイルを転送すると、ブラウザーの設定によって表示できなかったり、「FTPソフトでファイルを認識できない、削除できない」などの不具合が発生することがありますので、ファイル名以下のような文字のみをご使用いただくことをおすすめします。
ファイル名/ディレクトリー名に使用しても安全な文字
英字大小 a~z、A~Z
数字 0~9
記号 _(アンダーバー)
-(ハイフン)
2.文字コードの認識が正しく行われずに文字化けになる
「表示(V)」→「エンコード(D)」で「日本語(自動選択)」になっているかご確認ください。
また、「カスタム構成」などでIE5をインストールする際、「言語の自動選択」を選択していないと文字化けが発生しやすくなるようです。
この場合、Windows Updateにて「言語の自動選択」コンポーネントを追加ダウンロードするか、「標準インストール」「完全インストール」を行う必要があります。
3.メンバーズホームページ/インターウェイご利用上の動作不具合
メンバーズホームページ
・メンバーズホームページにお申し込みの際、FTPアカウント登録・会員のホームページを公開するかどうかを設定するページで、パスワードなどを設定し、「設定する」ボタンを押した後の画面が表示されないことがあります。(この画面ではFTPサーバ名、ログイン名などが表示されます。この画面が表示されない場合でも、FTPパスワードの登録などはできています。)
私もこれでつながりませんでした。
記入者:U2 書込日時: 99年5月10日(月)02時26分02秒
> しあ
もし、ネオに入国できない理由が IE5 なら、
1.IE5の初期設定→受信ファイル→Cookie
2.「Cookieの設定」で「nwj.com」を削除 → OK
3.ネオトップページ(http://www.nwj.com)→サイバーネオワールド入り口
4.ID、パスワードを入力
5.「市民IDが認証されていません」の画面が出たら、「更新(リロード)」
で、解決するはずです。
もし共用のPCとかでクッキーが残るのが怖い場合は、使用後
1. 2. を行うといいです。
一度おためしあれ!!
記入者:足川 志愛 書込日時: 99年5月9日(日)03時51分31秒
こんばんはーーーっ☆
ネオに入国できない私はネオ2の事はよくわかんないんだけど、
とにかく、ネオ2になって現在の会社を引き継ぐことが可能な場合は
責任持って私が引き継ぎをするねっ☆
社長交代はまたその後にすることにするねっ♪
もし、現在の会社を引き継ぐことができない場合は
ネオ2の方針にもとづいて新しく会社を設立するなど
しようっ♪
この場合は、ジュンプロを引き継いでもいいし、
誰が設立してもいいし、もっとリニューアルした形で始めてもいいし・・・
この辺は、ネオ2のシステムが明確にならないとなんとも言えないけどね☆
とにかく、どちらに転んでもとりあえずは
この第二掲示板を拠点として現在の「ジュンプロ」を
継続して行こう☆
みんな離ればなれにならないで済むように・・・
とゆーわけで、みんなの協力よろしくねっ♪
記入者:U2 書込日時: 99年5月7日(金)11時09分51秒
> ゆいか
そんな事は 無いと思うよ。
少なくとも「ここ」は、俺(と aisnet)が、大丈夫な限り
残すよ。(大したこと出来ないけど・・[笑])
ネオのジュンプロ も ネオ2 が始まれば、何らかの形で
ジュンプロを引き継げるよう動きたい。
#ただ、ジュンプロHPは、難しいかも知れない。
今年の11月に契約を延長出来るか が 鍵。。
記入者:ゆいか 書込日時: 99年5月7日(金)08時35分58秒
もう、みんなと会えないの?。。ジュンプロ終り?
記入者:まっち~ 書込日時: 99年5月6日(木)22時36分14秒
5月4日の午前10時前に遊びに出て、5月5日深夜3時に帰って来た僕。
家の鍵が閉まっていて、どこにも鍵はみつからなくて。
結局、家に入れずに、僕は車の中で夜を明かしたのでした。
記入者:まっち~ 書込日時: 99年5月5日(水)18時46分54秒
んぬぁ~、休みも終わりだぁ。
何もしなかった訳じゃないけど、生産的な事は何もしてないからなぁ。
さ~て、明日から仕事だ。
がんばろっと。
記入者:たる☆ 書込日時: 99年4月21日(水)08時36分32秒
お~ぉ、なんか久々に覗いてみりゃ~
なんだかネオツ~か何かになるらしいネ、こりゃ。
いよいよボクの遊び場もなくなっちゃうのかぃ、ちぇっ★
でも2になってもぉたる☆Rで大活躍の兆しっぽいけどもね~~
つ~かシンドくってなかなか書込みできんわぃ~わはははははぁ♪
どうでもいいけどもぉ、2になったらIE5.0でも遊べるよ~にしてくれぃ!
記入者:たる☆ 書込日時: 99年4月21日(水)08時36分02秒
お~ぉ、なんか久々に覗いてみりゃ~
なんだかネオツ~か何かになるらしいネ、こりゃ。
いよいよボクの遊び場もなくなっちゃうのかぃ、ちぇっ★
でも2になってもぉたる☆Rで大活躍の兆しっぽいけどもね~~
つ~かシンドくってなかなか書込みできんわぃ~わはははははぁ♪
どうでもいいけどもぉ、2になったらIE5.0でも遊べるよ~にしてくれぃ!
記入者:U2 書込日時: 99年4月16日(金)10時52分29秒
ジュンプロホームページのことだけど、aisnetのαサーバが移転中
なので、最悪19日まで見えないそうだ。
って、ここに書いても遅いか・・・(笑)
%ここは、βサーバだから大丈夫。
記入者:まっち~ 書込日時: 99年4月13日(火)21時35分02秒
>U2さん
そうです、ウナギを獲るやつといっしょ。
僕が持ってたのは透明のプラスチックのやつでした。
直径20cm、長さ30cmくらいで。
下にも書いたけど獲れるのはハヤやドジョウやカジカといった小さいのでしたよ。
コイやフナは無理でした。
そうそう、カジカは小さいって書いたけど北海道のカジカはデカイんですよね。
記入者:U2 書込日時: 99年4月13日(火)16時59分14秒
瓶伏 了解~♪ > まっち~ (魚の名前と勘違いしてたぃ[笑])
鰻などを捕る罠で カゴ って呼ばれるものがあるけど、それと同じものだと思う。
入り口が上戸のようになっていて入りやすいけど 出にくい 構造なんだよね。
(材質は、竹ひごを編んだものからペットボトルまで様々だったような。)
見たことはあるけど、仕掛けたことはないなぁ・・・
記入者:まっち~ 書込日時: 99年4月12日(月)21時28分15秒
・・・やっぱ絵がずれてる。
説明でわかってねん♪
記入者:まっち~ 書込日時: 99年4月12日(月)21時26分38秒
>U2さん
いやいや、僕の知ってる釣りのあり方も「おしゃれ」とはかけ離れてるから。
やっぱ、それが本来のあり方だと思います。
僕はあんまり魚介類は得意ではないんですが、川魚を塩焼きにしてむしゃぶりつくのは大好きです。
ところで「びんぶせ」というのは文字通り「瓶」を「伏せ」たモノです。
┌────┐
┌┘ ┘
└┐ ┐
└────┘
上図の様な形で左側の突起部にねり餌をつめておきます。
魚は餌につられ右側の穴から筒の中に入って来ます。
上図ではうまく表現できてませんが、この穴は中側が狭く、外側が広くなっています。
/
\
↑拡大するとこんな感じ。
要するに魚にとって入りやすいけど出にくい構造になっているわけです。
十数年前のまだきれいだった近所の川で結構捕まえることが出来ました。
この方法だと釣るのに比べて魚が傷付かないので「水槽で飼いたい」というような人にはお薦めです。
記入者:U2 書込日時: 99年4月12日(月)18時52分46秒
> まっち~
瓶伏? 知らないっす。なんかの地方名かなぁ?
普通に釣れる川魚なら釣ったことあるかも・・
んで、ルアーフッシングって今風ってことだけど、
俺が影響されたのは、釣りキチ三平だよ(笑)。
%時代は廻るっちゅか・・・
あと、ゲームフィッシングってわけでもなくて、食べられる魚を
中心に釣ってるので(外道で、毒もってるやつも釣れるけど・・[笑])
それに 釣り場で、魚をさばいてむさぼり食ったりする姿は、おしゃれとは
かけ離れていると思う (笑)。
#あじ、サバなどは、持ち帰るまでの数時間で
味がおちてしまうので、その場ですぐ食うに限るのだ。
記入者:まっち~ 書込日時: 99年4月10日(土)18時47分34秒
>U2さん
いやぁ、心強いお言葉、さすが縁の下の力持ち。
ホントに有り難いです。
ところで「ゆくの実験室」見させてもらいました。
「U2の間」と共にお気に入りに追加しました。
でも足跡を残すかどうかはわからない。
だって僕ってシャイだから(謎)。
ネオ掲示板でも度々「釣りネタ」が登場してましたがU2さんって釣り好きなんですね。
なんかルアーの話とかになると今風な感じがします。
ちょっと前にブラックバスとかが流行りましたもんね。
キムタクあたりが一役買ったみたいだけど。
僕も10年以上前に結構やってました。
とはいえ専ら近所の川で餌釣りだったけど。
瓶伏(って知ってます?)をかけたりもしたなぁ。
まあ対象はハヤ、カジカ、ドジョウあたりでしたけどね。
だからルアーフィッシングを今風だと感じてしまうのでありました。
記入者:ゆく%U2 書込日時: 99年4月10日(土)09時26分43秒
そーそー 一応宣伝!(笑)
ゆくの実験室
#自分のページ内で、自身のページを宣伝するっちゅうのもヘンな話だが。。
ほとんど、釣りに特化したページだけど、「htmlの間」は、タグの勉強に
最適っす。
(リンク許可もらったんで、大っぴらに宣伝できるようになりました。)
記入者:ゆく 書込日時: 99年4月10日(土)09時17分21秒
> まっち~
おぅ! とりあえず、ネオが閉鎖しようがどうなろうがここは残すよ。
まぁ、管理者一人なんで、俺が交通事故とかで動けなくなったら
どうなるか分からないけど。。(笑)
#銀行口座が生きている限りは、引き落とされてずっと
続いてたりして。。。
[もっと前]
LogRead1.0 is produced by Yuk.